紙を沢山ちぎって おそばやスパゲッティーをつくりました |
もっと細かくちぎって 今度は 雪! |
最後はみんなで集めた雪(紙片)を 袋に入れ、雪ダルマ! |
そして、ゆきだるま運び |
年少 : 昨日参観で途中まで頑張った青虫さんが、出来上がりました
♪『うれしいひなまつり』 挑戦はしたけれど・・・↘ |
作業の方法を聞きます これが『新幹線座り』です |
きょうは、「周りに糊」 です |
まだ出来上がりではありません いろんなあおむしさんが 出来そうですね |
前に並んで 歌をうたいました ちょっぴり はずかしい・・・ |
まずは ハサミです みんな上手!速い! |
おだんご(型)の紙は、くっつけて貼りますよ |
製作の後は、室内自由あそび いつものダイナミックでおもしろい自由遊びを 見ていただきたかったのですが みんな、ギャラリーを意識してか、奥で固まってあそんでいました |
わぁ こんなの出来た! みんなの 紙を開くときのドキドキ顔 開いたときの笑顔、キラキラの目! |
沢山切込みを入れます さぁて どんな模様が現れますか・・・ |
頑張って切れば後にお楽しみが・・・ 子どもには こういう活動がとってもいいです |
出来上がりをおうちの人に見せに行きます |
切り紙には、まだ続きがあります どうなるんでしょう? おたのしみに! |
お母さんたちが、先生とお話をしている間に 年中、年少さんはホールで紙芝居をみていました |
年長さんは、お弁当の後に同じ紙芝居をみました |
『愛犬ブラック』という、有志のお母さんたちの 手づくり紙芝居です。(20年位前の) |
内容は、以前幼稚園で飼っていた犬の ほんとうにあったおはなしです |
どんな 犬だったのかは、お子さんに尋ねてみてください |
この紙芝居、そしてブラックのことは 当時の新聞にも載りました |
門の横の白梅も咲きはじめました つぼみのときは、緑色ですが 白梅です |