2015年6月17日水曜日

制作 いろいろ

年少:タンポであそぶ
    この活動も遊びながら、
      絵の具の特質を知る有効な活動です
ペタペタ ポンポン お魚の 鱗模様を作ります



おしゃれなお魚たちが沢山できました























年中:笹飾り<輪つなぎ>
みんな集中して 輪をつなげています

長くなってくるのが 目に見え
自分の労作が確認できるので 達成感が芽生えます

どんどん長くしたくなります


遊び始めた子もいます
最低限の課題の輪をつなげたら あとは 個人個人の
頑張りで 好きなだけ・・・

白い輪になったり 涙型にならないよう
考えてつなげなければいけません

どうだ!長いでしょ!比べっこです

 omake
七夕飾りの由来 (各地方によってもいろいろあると思います。1つの言い伝えです)
  ①折鶴 ・・・長生きできますように
 ②巾着 ・・・お金に困らないように
 ③吹き流し・・・織物が上達するように
 ④紙衣・・・着るものに困らないように
 ⑤投網・・・豊魚
 ⑥屑籠・・・清潔
 ⑦短冊・・・字が上手になるように、勉強ができるように
     
 と、いう意味の願いを込めて飾ります



年長:○○時計!? 自分で考えた形の時計を作ります
自分の作りたい形にするにはどうしたらよいか
先生に言葉で相談に行きます
何をどうしたいのか 自分の言葉で説明できなければ
質問できません(相手に伝わりません)
就学を前に年長では こんなところも
育てていきたいと思っています

どんどん進む子
悩み考える子



形はいろいろ

ウサギ時計

ロケットかな?