洋幼としては、何十年ぶりになるのでしょう・・・
焼き芋をしました
ダイオキシンの問題で たき火を自粛して
焼き芋も止めていました。
今年は、最後、そしてたき火も禁止ではない
ということなので・・・
🍠やきいも大会実施
火入れ式
芋を新聞紙で包み、
水につけ、再びホイルで包みます
きょうの撮影は、ほとんど 役員さんにお願いしました
木片の下は着火しやすいよう 組んでいます |
芋は洗っておきました 焼き時間が繋らない様小ぶり |
さっとつけて、いいとこ見せたかったんですが 着きが悪い! |
無事に着火 「けむい!」といって 列から逃げ出す子も・・・ でも今日は、この煙体験が、避難訓練にもなっているんです |
芋を新聞紙で包み、
水につけ、再びホイルで包みます
まずは 新聞紙で 芋が見えないように・・・ |
水に浸けます |
水気は絞って |
ホイルで 包みます 今度は 新聞が見えないように |
次に包んだ芋をたき火の中に 自分で投入
きっちり包んだか チェック |
火〈灰〉の中に投入 |
灰が いいんですね |
そのあとは、上からも熱が回るように
落ち葉や木片を足し
火の番です
落ち葉を足すと 白煙が・・・ まだ水分があるようです |
けむりの話をしました |
どれどれ 試しに1つ開けてみよう・・・
熱くて 持っていられないほどです |
興味津々! |
ギャラリーは 女子ばかり |
割ってみると・・・ |
何ということでしょう! バッチリです!! |
美味しそうな やきいもの香りが・・・ まだ食べてません 香りだけ |
うまい具合に焼けているようなので
お芋を火から 取り出します
おいもがやけたよ~ |
集合してきた 子どもたち |
お手伝いのお母さん 必死で剥いて(新聞・ホイル)くれていますが これが あっつい! |
新しいホイルのお皿に乗せたお芋が 配られました |
食べる!たべる! 黙々と! |
2つ目おかわり君もいました お弁当前なのでお変わりは、半本ずつとしました |
おいしそうでしょ~~~ |