3月16日(金);とうとうこの日が やってきました
外はあいにくの 涙☔です
 |
職員室の黒板には その日の予定を書いていました |
 |
9:50 開門です いつも開門時には、クラスの半数位の子が
並んで待っていましたね |
 |
あいにくの雨で 傘の始末をしています |
 |
放送当番 きっと学校に行って役に立つと思います |
 |
鳥当番: みんな 包丁経験も しました |
 |
鳥当番の後は、手洗いうがいも忘れずに |
 |
朝の会 |
 |
みんなの先生に向けた瞳!! |
 |
雨で外遊び できないので
最後は お部屋遊びになりました |
 |
外でも内でも よく遊びました |
 |
片付けの時間です |
 |
体操着袋 約3年間 ご苦労様 こんな風に使うので サイズがどうの、持ち手は こうの と、 ご協力いただいて、手作りしていただきました |
 |
片づけは みんな 大の得意! |
 |
帰りの支度 うんうん 先日教えた 白衣たたみのやり方で スモックをたたんでいますね ⇩ |
 |
着替えも速くなりました |
 |
支度が済んだら 自分の名前シールをはがします |
 |
これでいよいよ ・・・ と、しんみりしていると これです! |
 |
鏡を見て 着衣のチェック |
 |
最後の絵本 何だろう・・・ |
 |
以前、留学生で幼稚園に体験にボリビアから来ていた リカルド君が お礼に と、全クラスの表示を作ってくれたものです お医者さんになりたいと言ってたけど どうしているかなぁ~ |
11:30 そして 最後の保育の日が 終わりました