ラベル まいにち幼稚園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル まいにち幼稚園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年4月25日土曜日

4月22日(水)

年中:ちびっこ先生の仕事
ちびっこ先生(日替わりの当番)になったら
職員室に お休み調べを持ってきます

今日は 先頭の二人が ちびっこ先生です

お休み調べを持っています
大きな声で 言えるかな


















年少:こいのぼりくぐり
ちょっぴり怖い!

この胴体は 子どもにとっては
出口の見えない なが~いトンネルです
1回目はドキドキしながら 必死でくぐりますが
出てくると 自信がついて、「もい1回やりyたい」と、
ほとんどの子が 言います


でも 勇気をもって進んでみれば
できたぁ!  小さなことですが
こういうことの積み重ねは、とっても大事です
























この季節が、やってきました
あれ 皮をむいたら・・・どんどん 小さくなっちゃった

やりましたねぇ

太いところを カットしてもらって
おままごとや砂場で使っているようです

2015年4月23日木曜日

泳いでいます : 今日からお弁当

園庭の空に 泳ぎ始めました!こいのぼり











園庭集会かけっこ


♪『こいのぼり』を 歌いました


♪ こいのぼりに 聞こえたかなぁ



カエルの体操
かけっこ:全部見せます
まずは年長から






次に 年中






年少さんも 見よう見まねで



走ってる?


みんな 走りましたよ


































年少:お弁当練習
机に手をのせ きれいに手洗いが出来ているか
先生に見せます



次にお盆を配ってもらいます



必要なものだけを お盆の上に出します

今日はこれだけ

みんな揃って「いただきます」をしたら
中身をこぼさないように
お弁当のふたを下に重ねます
みんな上手にできていました






蓋を開ける時が 嬉しそう






年中年長:今日からお弁当
こちらは 本当のお弁当始まり








年長になって お弁当箱が 大きくなっている人が沢山いました



みんな やっぱりお弁当が 大好きみたい!