幼稚園の水道にも芸術作品!?
水道の蛇口の下に |
氷柱 |
年中さん:おひなさまの出来上がり!
切り紙で習ったことやたたみ染めいろいろな技で出来上がっています |
どうしよう・・・
誕生会 |
水につけた紙を1枚取り出し→ |
絞ります↓ |
タオルの上で ←そーっと四角に広げます |
水気をとって↓ |
四角 OR 三角に 折ります |
角を えのぐに ちょっと浸けます |
こんな感じ! |
破かないように広げると・・・ |
わぉ~ きれい! |
乾かします |
どの紙片にも 円が描いてあります |
一人5枚 |
切ります |
みんな 速いこと速いこと・・・! |
あっという間に 切ってしまいました |
年少さん お雛様が できあがりました |
お休みさんがあって ちょっと席(グループ)に 移動がありました |
今日の大きなねらいは みんなで相談して、協力して・・・ですから とことん話し合います |
話が決まれば 分担して 絵を描きます |
絵を切りとります |
どうやって、貼るか打ち合わせ中 |
順番に貼ってみます |
いよいよ 発表 |
どうする? |
頑張った「発表会」 |
遠足「マリンパーク」 |
順番に一人ずつ発表します |
楽しかった、おいもり |
おいしかった、クリスマスパーティー |
むむっ・・・なぞの物体・・・!と、思ったら 参観してから会社に直行のおとうさんのものでした |