2013年11月6日水曜日

ちびっこらんど : お店やさんごっこ

ちびっこらんど
今回のちびっこランドは

①園庭あそび

②おままごと

③ブロック・ミニカー

④ファッションショー   の4グループです



①園庭あそび

砂場の遊び方が ダイナミックになってきました


今年も フェイジョアの実が・・・

お友だちと協力して 工事現場のような 砂場です


カマキリ出現!
大騒ぎ!











②おままごと




③ブロック・ミニカー













④ファッションショー
始めに 見学

約束ごとを 聞きます


年少さんも 好きな服を選ぶのが早くなりました

左の二人は
僕、わたしです

後方、スモック姿の男児ふたり、
きょうは、コーディネーターに徹してました



一番左は 僕です


この中に 男の子が 一人・・・わかるかなぁ・・・

駆け込み3人組









































おみせやさんごっこ


みんな何を拾っているんでしょう

下ばかり見て・・・

本物の10円 
30円ずつ重なっています

ブラック先生のところに きれいな葉っぱ3枚持っていくと

本当の10円玉3つと換えてくれます

「かえてください」と、 言って換えてもらいます

各々 きれいな葉っぱ3枚・・・

柿 2個10円

おもちゃ屋さんA で 1点 10円

おもちゃ屋さんB で 1点 10円

年長から  2つ 自分で 選んで 袋に入れてもらいます





次は 年少




最後に 年中











2013年11月5日火曜日

なわとび集会

年長風船のお礼
江東区の小学生が風船を拾ってくれて
学校のクラスのみんなで お手紙を送ってくれました

お手紙の お礼をかきました




2階から見たらさくらの葉がきれいでした
毎朝 落ち葉掃きが 大変です
でもね、時折 ほのかにさくらの香りが・・・
(イエ 桜餅の香り・・・)

年少にじいろのしまうま 時間をかけて仕上げた作品が出来上がりました















なわとび集会
幸せなくらい 広い公園で・・・


準備体操

頭の上に 跳び縄・・・

  
落とさないように・・・




縄で 丸くおうちをつくります

笛がなったら お家に入るよ


お引越しの合図で おうちを代わります



ぐずぐずしていると 鬼につかまります

使った後は 縄結び!
年少さん 出来るかな? 大きい子が、お手伝い



秋晴れの気持のよい公園でした