2012年11月7日水曜日

ちびっこらんど

今回は4つの遊びを用意しました。
 1. サーキット <ホールで、トランポリン、平均台、トンネル>
 2. おもちゃあそび①-おままごと
 3. おもちゃあそび②-乗り物、ブロック
 4. ファッションショー
好きな遊びのところに行って、遊びます。
1つのところで ずーっと遊ぶ子もいれば、いろいろな遊びを楽しむ子もいました。

1. サーキット<ホール>
今日のトンネルは なが~い!

トランポリンを跳んだら 平均台

トンネルをくぐります

平均台は2種類、
上からのれんのような障害物がある
赤い平均台

途中にバナナ<黄色いのがおままごとのバナナです>が
置いてある黄色い平均台
バナナを踏むと滑りますよ!!



















2. おもちゃあそび①<ちゅうりっぷ組>

始めは 少人数

だんだん、テーブルの上が賑やかに・・・

どうやら レストランごっこのようです

年少さんも年長さんも
男の子も女の子も・・・

こちらは厨房、大忙しです


人も増えてきました
ハィ いらっしゃいませ
お茶を注いでいるのも、注文を聞いているのも男の子です

こちらも、注文をとる男の子・ウェイター

園長先生もレストランに来てくれました




このお店のユニフォームのエプロンのようです












3. おもちゃあそび②<つくし組>
いつも遊んでいるブロックなのに この群がりよう
自分の作りたい形にするためのお気に入りのブロックが
あるようです。




遊び方 いろいろ

いろいろ・・・



4. ファッションショー<たんぽぽ組>
始めにルールや遊び方を聞きます


アクセサリー選び
真剣です


女の子が多いですが・・・

男の子だって!!


カメラを向けると 言われなくても みんな ポーズ

一人で脱ぎ着できないときは、先生のところに行って
「着せてください」「脱がせてください」と、言って手伝ってもらいます



あれっ?園長先生が!


犬になってしまいましたワン!



遊びに来たお客様ではありません
みんな 本当に自分に似合ったものを見つけます













かたづけ 時間になると ♪かたずけましょう の歌が放送で流れます
私が、ちょっとおままごとのところでエプロンをたたんでいたら・・・
片付けの早いこと! カメラが追い着きません





omake
6月5日、11日、19日のブログでつぼみから、開花、小さな実・・・と公開したフェイジョア
大きくなって熟れてきました。

葉と実が、似ているので 見つけにくいです



大きく熟れたものは、食べられます
 ちょっとキウイのような・・・梨のような・・・

2012年11月6日火曜日

野菜でペッタン

年少組:2クラス合同で野菜スタンプあそびをしました。
まずは、絵本『やさいでペッタン』を読んでもらいました


僕も、私も やってみた~ぃ























机ごとに絵の具の色が違います

自分の紙を持って
やりたい色の机に移動します

何の野菜か、わかりますか?



ぺったんするだけで、薔薇の花のようになる野菜もあるんです

いっぱい遊んだら・・・

こんなになちゃいました!

スタンプあそびは、交代制
順番を待つ子、終わった子は、
隣の部屋で遊んで待ってます

昨日から、年少さんに新しいお友達が仲間入り!
みんな よろしくね!

実りの秋 ; いよいよスタート

秋は、美味しいくだものが、豊富に実りますね!
年中さんのお部屋には・・・
柿の実が、沢山生りました

サインペンを利用して 染めました






























年少さんのお部屋は・・・
フルーツショップになりました


柿、梨、ブドウのバスケット
持ち手も自分で 
茶紙をひねって作りました



・12月の発表会に向けて 練習が始まりましたよ!
ちゅうりっぷ組

つくし組Aグループ


つくし組Bグループ


さくら組

















年少組水やり当番
先週、チューリップの球根を植えました

今日から 水やり当番が 毎日交代でお水をあげます
年少、当番活動開始です


ご存知でしたか?
ちゅうりっぷ組の花壇の端っこに
どんぐりが芽をだしているのを・・・
昨年、誰かが、拾ってきたみを
埋めたものが、芽を出したんです

2012年11月2日金曜日

公園の花壇

年中北公園の花壇に1丁目の町内会の人たちと
     花の苗を植えました。
     来年の春まで、きれいな花を見せてくれることでしょう。
     登降園の折にちょっと覗いてみて下さい!
穴を掘り、花の株をビニールのカップから取り出します


パンジーを植えています


ちょっと、ジグザグしてるけど・・・




スノーポール

スノーポールを植えた子もいました

みんな、2株、3株植えました

いつも 使わせていただいている公園です
みんなで大切にしていきたいですね!

1丁目町内会の方々に 「ありがとうございました」


年少:あ~ら ステキ! 一籠おいくら?
美味しそうな 梨,柿,ブドウの詰め合わせ

前回作った籠に 持ち手を作って つけました

・お弁当後の公園あそび