2013年9月5日木曜日

♪おべんと~ おべんと~ うれしいな~♪

一日降ったりやんだり・・・嫌なお天気ですね!

外に出られないので
年少さん
㋠ カスタでリズム遊び




㋜ お部屋でおもちゃあそび



     年少合同 体育あそび
準備体操



よーい ドン!



橋渡 一本橋、上手に渡っていますね

おさるのブランコ 5!がまん

じゃんけんゲーム
青チームと赤チーム
それぞれなにをだすか相談です


体でじゃんけん
① 青:グー          赤:チョキ
青の勝ち!

ヤッター!!         

② 青:パー      赤:パー
あいこです



③ 青:チョキ         赤:グー
赤の勝ち!


やったぁ~!














年中さん
㋟ 運動会 門柱に貼る
自分の顔の型を作りました




  
㋡ 切るのが 速くなりましたね





     

年長さん
さて、何の隊形でしょう・・・ 運動会 お楽しみに!



 









おべんとう始まりました!


きょうの 身体検査では
みんなの身長が伸びが大きかったです
体重の伸びは 年中が一番小幅でした





年長さん やっぱり お弁当がいい~

早い時間から お腹空いたよ~の 声が・・・



2013年9月4日水曜日

おじいちゃん、おばあちゃん               一生懸命、心をこめて描きました!

今日は、年長、年中さんが、はがきに、絵を描きました。
年中


こっちのはがきは、おばあちゃん



こっちは おじいちゃん・・・

つくし組のはがき




う~ん どんな顔だったかな・・・




たんぽぽ組のはがき

出来上がったら ポストに入れにいきます



年長

こっちがパパのおじいちゃんの

こっちがママのおばあちゃんの・・・

年長さんは 本当によく考えて

じっくり 丁寧に・・・

描いていました




もうすぐ 届きますから 楽しみに待っててくださいね!






















園内めぐり
新しいお友達に 園内を案内しました

ここはホールだよ!
























避難訓練?! ホントに揺れてる・・・?
きょうは、避難訓練のずっと前に放送が入りました。
「地震です!揺れていますから、すぐに机の下に入りましょう!」
ちょっとびっくりしました!
               これは避難訓練の様子です

2013年9月3日火曜日

おじいちゃん おばあちゃん まっててね!

年少組が、身体測定をしました。
   ほとんどの子が、4月から 3~4センチ、0.5~1キロくらい
  大きくなっていました
  おじいちゃん・おばあちゃんにお手紙も(絵)描きました

じぃじ よろこぶかなぁ~

ばぁばの お顔 かいたの・・・





今度 ポストに入れに行きます 
待っててね!













今日から体育遊びも始まりました
  年長組は 組み立て体操の練習です
          1学期に習ったこと 覚えているかな・・・
ちょっと 狭いけど・・・

結構 揃って いますよね。



運動会 楽しみにしていてください

2013年9月2日月曜日

2学期が始まりました!

始業式

1学期の終業式に
「9月になたら、又元気にみんなとここで会いましょう・・・」
と、言ったけど みんな 夏休み元気でしたか?

年少組に 新しいお友達が3人仲間入り  よろしくね!
ちょっぴり 恥ずかしかったけど みんなの前で
自分の名前 言えました













新しい仲間!

新しいお友達に幼稚園を案内しました
園主先生(ブラック先生)にも はじめましてのごあいさつ!

   そして、うすい君も・・・
この夏から仲間入り!
職員室の屋根に
溜まった雨水を
タンクに貯めて
植木の水やりなどに使います

「タンクの近くでは、遊びません」

「このお水は、飲めません」


ちょっと、涼しくなったかな?!
1日 陽が当たっているたんぽぽ組前の砂場に
日除けカバーを施しました

子ども達からも「涼し~いね」「気持ちいい」と、
好評のようです